研究会誌 2007.vol1
「京都在宅リハビリテーション研究会誌の創刊にあたって」
明治鍼灸大学・京都府立医科大学名誉教授 渡邉 泱
「脳の老化防止と運動器の役割」
京都府立医大学名誉教授 平澤泰介
「京都在宅リハビリテーション研究会誌創刊に寄せて」
京都府南丹保健所 所長 横田昇平
「京都在宅リハビリテーション研究会誌創刊に寄せて」
宇治武田病院 院長 勝見泰和
(特別投稿論文)
「訪問リハビリテーションの課題~介護保険と医療保険の連携のあり方~」
明治鍼灸大学附属病院 総合リハビリテーションセンター 冨田健一
(一般投稿論文)
明治鍼灸大学附属病院 総合リハビリテーションセンター 小西倫太郎
「病院と在宅の連携を考慮した長期リハ計画の作成について~回復過程が長期にわたる両下肢機能障害を呈した一症例を通して~」
明治鍼灸大学附属病院 総合リハビリテーションセンター 永山智貴
「運動学習理論に基づいた運動器の機能向上プログラムの検討~通所リハビリから在宅リハビリへのアプローチ~」
老人保健施設 はぎの里 山本千鶴
在宅環境でのリスク軽減を目的とした在宅リハビリテーションを行った一症例~医療保険にて提供される訪問リハビリの意義~
明治鍼灸大学附属病院 総合リハビリテーションセンター 冨田健一
「在宅リハビリテーションをとりまく諸問題について~中丹地域リハビリテーション支援センターに寄せられた相談内容からの考察~」
舞鶴赤十字病院 リハビリテーション課 小幡彰一
京都在宅リハビリテーション研究会 世話人代表 松本和久