合氣道部

●活動日:   毎週月・水・木曜日
●活動場所: 柔道場

Profile

 私たち合氣道部は、週に3回練習をしています。そのうち、月に1〜2回師範に来ていただいて、日吉で教えていただいています。日々の練習では主に昇級、昇段の練習をしています。5級からはじめ3年の9月には初段、やる気があれば2段まで取ることができます。ジャージ姿で練習していた1年生も、春には袴をはいて先輩になります。袴姿もかっこいいですが、合氣道では立ち姿や正座から稽古していくので、気持ちが引き締まります。
 体育会系で練習量も多いですが、文化部出身の人や運動をしたことがない人も多く、大学からはじめるのにぴったりだと思います。

年間行事

4月 新入生体験入部
6月 関西大会
7月 全国大会
8月 夏合宿
9月 昇段審査(3回生)
11月 演武祭
1月 初稽古
3月 春合宿、追い出し稽古
随時(1回生〜2回生) 5級〜1級の昇級審査

このクラブに入ってよかった事

合気道では力を抜いてリラックスするということを稽古します。この考えは、立つ、座る、鞄をもつ、包丁をもつなど日常生活で活用できることばかりです。また、気持ちを落ちつけてリラックスすることで、緊張する場面でもうまく対応できるようになります。