●活動日: 毎週・月・木・金曜日
●活動場所: 柔道場
Profile
少林寺拳法は、1947年10月香川県多度津町に於いて創始された。非常に有効な護身術を身に付けることによって、真の寄り所となる自己を確立し、理想の社会を実現するために貢献していこうというものです。
技術的には、突く、蹴るなどの攻防の剛法、抜き技、逆技などの攻防の柔法、練習による体の障害、変調を整える製法の3法があり、日々の練習ではこれらの技術練習と少林寺拳法の基となる学科を勉強します。有効な当て身技、逆技を行うために経絡に基づいた急所(経穴)も勉強し、護身術として有効な攻め方も学びます。
約1年半の練習で初段の取得を目標としており、練習を通して護身術の技術を身に付けることにより肉体的な自身を身に付け、学科を通して他人のことも考えることができるようになり、医療人として必要な考え方も身に付きます。
|
 |
年間行事
5月 |
少林寺拳法京都府大会 |
 |
6月 |
京都・滋賀少林寺拳法(学生合同練習) |
7月 |
少林寺拳法京都北部ブロック(技術研修会) |
11月 |
少林寺拳法京都北部大会 |
12月 |
京都・滋賀少林寺拳法学生大会 |
3月 |
大学少林寺拳法部本部合宿 |
このクラブに入ってよかったこと
・精神的にも肉体的にも自身がついてきた。
・学年を越えたつながりができた。
・他の大学の拳士とも交流を持つことができるようになった。
|