※学外から利用できる電子リソースについて (2022/11/29 更新)
電子書籍を読む
サービス名 | 説明 |
eBook Collection (EBSCOhost)
(リモートアクセス対応) (モバイルアプリ版) |
電子書籍を閲覧できます。EBSCOhostのコレクションです。
リモートアクセスID/PW アクティブポータル掲示板に掲載。 |
Maruzen eBook Library
(リモートアクセス対応) |
電子書籍を閲覧できます。丸善雄松堂のコレクションです。 |
文献を探す
サービス名 | 説明 |
メディカルオンライン
(リモートアクセス対応) |
学術論文の情報を検索し、ダウンロードする事ができます。
リモートアクセスは、利用案内をご参照ください。 |
医中誌Web(学内のみ) | 国内の医学雑誌をはじめ、学会誌・紀要・研究報告等を、約2,500誌収録、改題や休刊・廃刊した雑誌を含めると約5,000誌収録しています。 |
電子ジャーナル(学内のみ) | 契約する電子ジャーナルは、学内環境でダウンロードする事ができます。「Acupuncture in Medicine」「Pain」「Lancet」「Science Direct」がご利用いただけます。 |
CiNii | (国立情報学研究所) 学術論文の情報を検索する事ができます。CiNii Research HELP |
Google Scholar | (Google)学術論文の情報を検索する事ができます。 |
PubMed | (National Library of Medical=米国立医学図書館) 1950年代以降の生命科学文献の文献検索ができます。 |
CNKI(China National Knowledge Infrastructure) | 中国(台湾・香港・マカオを除く)で発行されている学術雑誌、重要な新聞、学位論文、学術学会論文の検索を行うことができます。CAJ-E056「中医学」とCAJ-E058「中西医結合」・CDMD-X-E「医薬衛生輯」が契約タイトルです。 |
Cochrane Library | ヘルスケアの効果に関して信頼のおけるエビデンスを検索できるデータベースを集めたライブラリーです。 |
IRDB | (国立情報学研究所) 日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報を横断的に検索できるサービス。 (学術雑誌論文、学位論文、研究紀要、研究報告書等の検索が可能) |
調べる・学ぶ
- ライフサイエンス統合データベースセンター
文部科学省「統合データベースプロジェクト」のポータルサイト。 - 明治国際医療大学学術機関リポジトリ
研究活動において作成した成果および本学所蔵の教育研究資料を電子的に収集・蓄積・保存し、インターネットを通じて広く公開しています。 - 図書館報 駒の館だより
図書館報を公開しています。 - TOEIC対策
TOEICテスト関連の情報ページです。
白書・統計資料
- 厚生労働省白書、年次報告書等(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/index.shtml
厚生労働省が発表している厚生労働白書等を閲覧することができます。 - 厚生労働省統計調査結果(厚生労働省)
厚生労働省が調査している各分野の統計を閲覧することができます。 - 統計局統計データ(総務省統計局)
国勢調査などの総務省で実施される統計調査を調べることができます。 - 日本看護協会看護統計資料室(日本看護協会)
毎年日本看護協会出版会より刊行されている『看護統計資料集』の各統計データを閲覧することができます。
学外リンク
鍼灸学部関係
柔道整復関係