明治国際医療大学 / 2015年大学案内
8/44

CORE VALUES3MEIJI’sM医療人としての夢や 医療ニーズの多様化で広がるキャリアプラン旧来の疾病治療のみならず、「予防医療」や「癒し」など、現代医療に対するニーズが多様化・複雑化している現代では、「明治の学び」を活かすフィールドも大きく様変わりしています。医療を通じた社会貢献、そして自分の夢の実現へ-。可能性は無限に広がり続けています。活躍の場を広げる先輩医療人たち活躍の場を広げる先輩医療「病のいたみをなくしたい」。「人々の癒しとなりたい」。暮らす土地も、仕事も、年齢も違うけれど、この想いを胸に、本学からこれまで約4,400人の先輩医療人が羽ばたいていきました。彼らの笑顔や熱いまなざしの一つひとつが、明治国際医療大学の未来を照らす道しるべです。4,400人約下屋鍼灸整骨院(岐阜県高山市) 院長(財)日本体育協会公認アスレティックトレーナーJOC強化スタッフ1987(昭和62)年卒業鍼灸師・柔道整復師下屋 勝比古さん将来の夢医療、福祉、美容、リラクゼーション、健康、スポーツ、教育、進学…。多彩なキャリアプランが実現できるのは、明治の歴史と高い教育力に裏付けされた「高い求人率」にもあります。例年11~15倍の実績は本学の大きな強み。p.33-34では、就職活動を終えたばかりの先輩の声や本学のキャリアサポートを紹介しています。「努力は自分を裏切らない」「夢があるからがんばれる」。明治での学びを糧に、夢に向かって努力を続ける先輩医療人たち。彼らの活躍こそが、「明治の教育力」の証でもあります。次頁では、5名の先輩からのメッセージを紹介しています。また、他の先輩たちもホームページで紹介しています。 (admission.meiji-u.ac.jp/graduates/)● チーム医療の一員として活躍したい● 医療の最前線で働きたい● 高齢者を助けたい● 患者さんと深く関わりたい● スポーツに関わる仕事がしたい● プロスポーツ選手をサポートしたい● 人に医療を教えたい● 広く社会に医療を伝えたい● 女性や子どもに関わる仕事につきたい7 ■ Meiji University of Integrative Medicine

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です