(基調講演)
京都府地域包括ケア構想(地域医療ビジョン)から見た在宅療養について
明治国際医療大学 医学教育研究センターリハビリテーション科学
明治国医療大学附属病院 総合リハビリテーションセンター
平澤 泰介
(特別講演)
~脳血管疾患に対するリハビリテーションの発展と
「存在の肯定」を基盤としたリハビリテーションの構築に向けて~
明治国際医療大学
松本 和久
(一般投稿論文)
環境因子、心身機能が影響し閉じこもり傾向となった高齢者に対する支援
~転倒恐怖心の軽減、自発性改善から得た一考察~
舞鶴赤十字病院リハビリテーション科部 木俣 裕行
上肢痙縮の外来患者に対してA型ボツリヌス毒素治療後、促通反復療法を含む作業療法を施行し書字が改善した一症例
京都中部総合医療センターリハビリテーション科 鎌田 史彦
パーキンソン病患者に対する入院理学療法の経験 ~地域包括ケア病棟での介入~
大野記念病院リハビリテーション科 阪本 良太
訪問リハビリテーションの目標設定に背景因子が及ぼす影響について
明治国際医療大学附属病院 訪問リハビリテーション事業所 永山 智貴
京都在宅リハビリテーション研究会 世話人代表 木村 篤史