Department of Basic Acupuncture and Moxibustion

 

教室名_0056ab

 

講座について

基礎鍼灸学講座は、鍼灸診断学教室(前々身)と東洋医学基礎教室(前身)の流れを汲む伝統鍼灸学教室と、古くからある基礎鍼灸学教室が、平成25年4月に合併してできた新しい講座です。本講座は、鍼灸を伝統的東洋医学と科学的現代西洋医学の双方から解釈し、両医学の相互理解を深めることを目的としています。授業では、鍼灸の治効理論について東洋医学と西洋医学の観点からそれぞれ講義し、また、刺鍼や施灸の基本技術や東洋医学的な診断(証)に関する知識・技術の指導も行います。研究では、動物からヒト、基礎から臨床までといった幅広い研究活動を行い、これらの結果を広く国内外へ発信していきます。

 

教員

教授 准教授 講師 助教 博士研究員
角谷英治 斉藤宗則 日野こころ 谷口博志  
 和辻 直 新原寿志  
  渡邉勝之      

*各教員の詳細は氏名をクリック

大学院生・研究生

博士課程/鍼灸学 修士課程/鍼灸学
修士課程/臨床鍼灸学
研究生 研修生
 D3 河北 剛  
 M2 石川浩之
 杉浦泰世  
 D3 長岡里美    M2 長岡哲輝     
 D3 早野大孝        
 D2 伊佐治景悠        
 D2 西田秀明        

 

通信制大学院

修士課程/鍼灸学
 横山 奨  福田博之  東  豪  水町ゆかり  
 江口 瓊  日浦清晴  上月さゆり  高沢彩加
 
 松前雅義  鈴木寿文  悦 良輔    
 中 雅哉
 市橋香澄
 高松 彩

 

 

公的資金による研究活動

準備中

更新情報

2015.4.7 教員と大学院生のページを更新しました。
2014.4.7 大学院生のページを更新しました。
2014.4.1 教員のページを更新しました。
2013.5.3 教員のページを更新しました。
2013.5.2 大学院生を追加しました。
2013.5.1 基礎鍼灸学講座ホームページβ版を作成しました。