いよいよ今シーズンが始まりました。冬季トレーニングの成果がしっかり出せるよう取り組んでまいります。
さて、本年度初めての試合が開催されました。平成28年4月8日(金)9日(土)の両日、西京極陸上競技場にて第80回京都学生陸上競技対校選手権大会が開催され別紙のような結果を残しました。まだまだ仕上がりはよくありませんが、中でも、柔道整復学科2年生の濱口美菜選手が女子ハンマー投げに出場し50m34を投げ優勝しました。歴史をたどりますと明治国際医療大学として女子の部で京都ICにて優勝したのは初めてであります。新しい歴史が誕生した一瞬です。
この結果、濱口さんは、6月11日(土)12日(日)に神奈川県平塚で開催されます日本学生陸上競技個人選手権大会、並びに9月2日(金)~4日(日)に埼玉県熊谷で開催されます日本学生陸上競技対校選手権大会に出場する権利を獲得いたしました。今後の濱口選手の活躍にご期待ください。
第80回京都学生陸上競技対校選手権大会結果 H28.4.8~9 西京極陸上競技場
氏 名 | 性別 | 学年 | 種 目 | 記 録 | 順 位 | 備 考 |
三原 拓 | 男 | 2 | 110H | 16”47(+2.1) | ||
佐々 聡志 | 男 | 2 | 5000m | 16’26”25 | 18位 | |
日野 一輝 | 男 | 4 | 3000SC | 10’37”24 | 15位 | |
青山 吉彦 | 男 | 4 | 走り幅跳び | 棄権 | ||
三段跳び | 13m68(-0.5) | 12位 | ||||
ソンリーイサムロイ | 男 | 2 | 円盤投げ | 37m23 | 6位 | |
小牧 豊和 | 男 | 2 | やり投げ | 60m77 | 6位 | |
岡田 大地 | 男 | 2 | やり投げ | 59m86 | 7位 | |
山崎 香帆 | 女 | 2 | 100m | 13”04(+0.8) | 大学自己ベスト | |
200m | 26”54(-1.7) | 予選(大学自己ベスト) | ||||
26”65(-2.8) | 6位 | 決勝 | ||||
池上 彰子 | 女 | 2 | 1500m | 5’04”37 | ||
奥 美江 | 女 | 2 | 100mH | 棄権 | ||
走り幅跳び | 棄権 | |||||
三段跳び | 10m57 | 6位 | 自己ベスト | |||
濱口 美菜 | 女 | 2 | ハンマー投げ | 50m34 | 優勝 | 大学自己ベスト |