本学付属施設『アスリートサポートセンター』設立記念のスポーツ振興プロジェクトイベント『アスリートサポートセミナーが7月17日(日)に本学において開催されました。
特別講演では、室伏由佳本学客員教授に「アスリートとして心得るものは? 『失敗する前に気付こう』」をテーマに自分の日々の体調変化と向き合うことが競技者活動を続けるために重要であると体験談を踏まえてご講演いただきました。
学内連携では、本学教員の木村啓作鍼灸学部講師、神内伸晃保健医療学部講師、木村篤史医学教育研究センター講師が鍼灸師・柔道整復師・リハビリ現場それぞれの視点からアスリートサポートに関する講演を行いました。
講演後には、演者の先生方をパネラーとしたパネルディスカッションを行い、120名の参加者から投げかけられる質問に回答して頂くなど大変盛況のうちに終えることが出来ました。
梅雨明け前の不安定な天候の中、多くの方にご参加頂き本当にありがとうございました。