Department of Clinical Acupuncture and Moxibustion

 
臨床鍼灸学講座の研究テーマ
 

担当者 研究テーマ
石崎 直人 糖尿病性末梢神経障害に対する鍼灸治療の臨床的効果に関する研究
糖尿病における血糖コントロール、特にインスリン感受性とインスリン分泌に及ぼす鍼刺激の効果に関する基礎研究
肥満に対する鍼灸治療の臨床的効果についての研究
消化器系の愁訴に対する鍼灸治療の臨床的効果に関する研究
伊藤 和憲 筋痛疾患の基礎と臨床
 特に、筋・筋膜疼痛症候群(腰痛・頚部痛・肩痛・頭痛・顎関節症など)や線維筋痛症に対する鍼灸治療の臨床試験と作用機序に関する基礎的研究
トリガーポイントに関する研究(基礎・臨床)
井上 基浩 運動器疾患に対する鍼灸治療の臨床的効果
末梢神経・骨・腱の再生と鍼通電刺激
運動器系組織の循環と鍼・鍼通電刺激
筋弛緩作用と鍼刺激
北小路 博司 神経因性膀胱
前立腺肥大症
慢性前立腺炎
ED
福田 文彦 鍼・灸刺激の脳報酬系に及ぼす影響
ストレス反応に対する鍼・灸刺激の効果
ストレス疾患に対する鍼灸治療の効果
緩和ケアにおける鍼灸治療の役割
がん化学療法の副作用に対する鍼灸治療の効果
田口 玲奈 産婦人科領域における鍼灸の効果
月経異常に対する鍼灸の効果
炎症性疼痛における鍼鎮痛効果とその機序-末梢性鎮痛の関わりについて-
竹田 太郎 冷え症に対する鍼灸治療
鍼刺激が循環動態に及ぼす影響
鍼灸学における教育技法の検討
今枝 美和 運動器疾患に対する鍼灸治療の臨床的効果
骨の再生と鍼通電刺激
谷口  授 産婦人科領域における鍼灸治療とその基礎研究
性差と鍼灸治療