・包帯固定学:包帯の巻き方、けがをした時の固定方法の基礎を学びます。 ・整復学総論:骨折、脱臼、靭帯、筋の損傷に関する基礎知識を学びます。 ・基礎・応用後療学:接骨院で行う、手技、電気、温熱・寒冷療法の基礎知識を学び、実習 をとおして各療法の使用方法などの基礎を学びます。 ・柔道整復師のための骨学・筋学:骨・筋の模型を用いて骨や筋の構造・運動力学的な機能や作用を学びます。