講 師 竹田 太郎
(鍼灸学博士)

Assistant professor Taro TAKEDA Ph.D
 

竹田太郎のfacebookページ

プロフィール

1971年 石川県 加賀生まれの能登育ち
1996年 明治鍼灸大学 卒業(大学10期)
1998年 明治鍼灸大学 卒後研修生 修了
2001年 明治鍼灸大学大学院 博士前期(修士)課程 修了
2004年 明治鍼灸大学大学院 博士後期(博士)課程 修了
2004年 明治鍼灸大学 臨床鍼灸医学Ⅰ教室 助手
2007年 明治鍼灸大学 臨床鍼灸学教室 助教
2011年 明治国際医療大学 臨床鍼灸学教室 講師 [現在に至る]
2012年 京都聖カタリナ高等学校 看護専攻科 非常勤講師 [現在に至る]

鍼灸臨床の専門領域

内科系(主に循環器系)
冷え症に対する鍼灸治療  冷え外来(京都駅前鍼灸院)
 

研究領域

冷え症に対する鍼灸治療
経穴(ツボ)刺激を応用した冷え性改善靴下の開発と評価(産学連携)
 繊維製品及び靴下 特許公開2013-129947
鍼刺激が循環動態に及ぼす影響(主に動物を用いて)
鍼灸医学における教育技法の検討
 

講  義

内科系臨床鍼灸学、内科系臨床鍼灸学実習
鍼灸総合演習
附属鍼灸センター実習
卒業研究テーマ:内科領域における鍼灸治療
 

近年の活動