明治国際医療大学   鍼灸学部鍼灸学科 トップページ
奨学金制度について Meiji University of Oriental Medicine
  TOPPAGE -> 明治国際医療大学 総合案内 -> 学生生活情報 -> 奨学金制度について
Main Contents  
 
【 学生生活情報 】
   学生生活年間スケジュール
 奨学金制度について
 たには祭(学園祭)情報
 クラブ活動紹介
  【 進路・就職 】
   就職活動年間スケジュール
 卒業後の進路、就職状況
 求人募集登録
 奨学金は、学生の資質の向上を図り、有為な人材を養成して社会に貢献するため、学業などの資金を補助し、専心勉学に精励させる目的で貸与するものです。
 奨学金には、明治東洋医学院奨学金・日本学生支援機構奨学金・各地方自治体の奨学金・各種民間育英団体奨学金があります。
1.明治東洋医学院奨学金 2.日本学生支援機構奨学金 3.その他の奨学金
 
1.明治東洋医学院奨学金
種 類 貸与月額 採用基準
第1種奨学生
(給付)
10,000〜50,000円 家計維持者の失職、死亡又は災害等により学業継続に重大な支障が生じた場合に、本人からの申請に基づき選考のうえ、給付されます

第2種奨学生
(無利息貸与) 

鍼灸学部
保健医療学部
自宅通学者 38,000円
自宅外通学者 48,000円
人物、学業成績共に優れており、かつ健康であって経済的に学業維持が困難な学生に対し、申請に基づき選考のうえ、貸与されます
医療技術短期大学部 自宅通学者 35,000円
自宅外通学者 45,000円

2.日本学生支援機構奨学金
種 類 貸与月額 採用基準
第1種奨学生
(無利息貸与)
鍼灸学部
保健医療学部
自宅通学者 53,000円
自宅外通学者 63,000円

※平成17年度以降に入学した学生は上記金額より1,000円増となります。

人物、学力共に優れ、かつ健康であって経済的理由により、著しく修学に困難であると認められた者に対して、本人からの申請に基づき委員部会の選考を経て日本学生支援機構へ推薦します
医療技術短期大学部 自宅通学者 52,000円
自宅外通学者 59,000円

※平成17年度以降に入学した学生は上記金額より1,000円増となります。

きぼう21プラン奨学金
(有利息貸与)

30,000円
50,000円
80,000円
100,000円
※上記金額の中から
希望する額を選べます
 
人物、学業成績共に優れており、かつ健康であって経済的に学業維持が困難な学生に対し、申請に基づき委員部会で適格者を選考し、その結果を日本学生支援機構へ報告して採用決定します
日本学生支援機構奨学金・平成16年度の学年別貸与状況(実績)
《鍼灸学部 鍼灸学科》
  1回生 2回生 3回生 4回生 合計
第1種奨学金 10 11 34名
きぼう21プラン奨学金 28 25 22 19 94名
合計 38名 31名 33名 26名 128名

《保健医療学部 柔道整復学科》
  1回生 2回生 3回生 4回生 合計
第1種奨学金 2名
きぼう21プラン奨学金 8名
合計 10名 10名

《医療技術短期大学部部 柔道整復学科》
  1回生 2回生 3回生 合計
第1種奨学金 5名
きぼう21プラン奨学金 22名
合計 7名 10名 10名 27名

3.その他の奨学金
各自の出身地の公共団体による奨学金、または各種民間育英団体などの奨学金がありますので、各自で府県教育委員会などに照会し、直接申込むことができます

なお、大学を通じて募集がある場合には、その都度学内に掲示します