第9回 磁気共鳴代謝研究会

第9回 磁気共鳴代謝研究会のお知らせ。

 本会はIn vivo MRS及びfMRIの研究者が集まり、日頃の問題点、疑問点などをフランクに話し合う会です。MRSやfMRIの測定や解釈についての疑問、関連した事項に対してご意見をお持ちの方は、是非参加して御討議下さいますようお願い致します。また、予め質問を、E-mailおよびファックスにて事務局までお送り頂ければできるだけお答えを用意し、当日の議論に入れさせていただきます。
 尚、参加ご希望の方はE-mailまたはファックスにて参加人数、懇親会参加希望人数をお知らせください。あらかじめ予定できない場合は、当日受け付けでも結構です。また、MRS及びfMRIに関するご発表がございましたら、演題名、発表者名をお知らせ下さい。


【内容】

  • (1) Functional MRIに関する一般演題
  • (2) 特別講演 「Perfusion Imaging by MRI」
      Dr. Alan P. Koretsky, Ph.D
      (Whitehead Inst for Biomed Research 9 Cambridge Center)
      コーヒーブレイク
  • (3) MRSに関する一般演題

第9回磁気共鳴代謝研究会プログラム(予定)96/7/5現在


日時:1996年7月13日(土) 13:30-17:30
場所:京都府立医科大学 南臨床講義棟
参加費:2000円

主催 磁気共鳴代謝研究会


演題募集中
お問い合わせは、事務局 梅田雅宏 ume@muom.meiji-u.ac.jpまでお願いします。

(当日の問い合わせは、京都府立医科大学・南臨床講義棟受付 tel 075-251-5111(代表) (内線) 5703 までお願い致します。)
会場までの地図

Last Updated by I.Aoki on 5/7/96