第12回 磁気共鳴代謝研究会

第12回磁気共鳴代謝研究会

平成11年日(土)開催!~~ 終了しました ~~

更新日:6月8日


第12回 磁気共鳴代謝研究会のお知らせ
日ましに暑さもます今日この頃、先生方にはご健勝のことと存じ上げます。今年も磁気共鳴代謝研究会を例年どおり行うことになりましたのでお知らせ申し上げます。

本会はIn vivo MRS及びMRIの研究者が集まり、日頃の問題点、疑問点などを「フランクに話し合う会」で す。MRSやfMRIの測定や解釈についての疑問、関連した事項に対してご意見をお持ちの方は、是非参加して御討議下さいますようお願い致します。また、 予め質問を、E-mailおよびファックスにて事務局までお送り頂ければ、討論内容を用意し、当日の議論に入れさせていただきます。

また今年度は、慶応大学神経内科客員教授 冨田 稔 先生をお招きし脳循環の特別講演や、最近話題になっております3Heや129XeのガスのMRIのレーザーポンピングの原理について、京都大学物理学科 石川 潔 先生による基礎講演を予定しております。

参加ご希望の方はE-mailまたはファックス(0771-72-0234)にて参加人数懇親会参加人数を事務局(梅田)までお知らせください。あらかじめ予定できない場合は、当日受け付けでも結構です。また、MRS及びMRIに関するご発表をお待ちしております。6月25日(金)までに、演題名、発表者名をお知らせ下さい。また、当日の問題提起や話題提供も歓迎いたします。

email申し込み用紙】 【ファックス申し込み用紙


内容
(1) 講演 「レーザー光による高偏極希ガスの生成
石川 潔 先生
(京都大学 大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻)
(3) 解説 「臨床用高磁場装置を用いた領域選択1H-MRSについて」

(4) 一般演題・質疑応答;MRSについて

(5) 一般演題・質疑応答;Functional MRI/DWI/Perfusion MRIについて

(6) 特別講演 「脳微小循環調節
冨田 稔 先生
(冨田病院院長、慶應義塾大学医学部神経内科客員教授)
場所 : 京都府立医科大学 南臨床講義棟地図

日時 : 平成11年7月3日(土) 13:30-17:30

参加費 : 2000円


懇親会
場所 学友会館(府立医科大学横、荒神橋手前)

時間 研究会終了後18:00より

参加費 3000円


主催

磁気共鳴代謝研究会http://www.meiji-u.ac.jp/mr/mrm/index.html


・参加御希望の方は、下記まで御連絡下さい。ご案内をFAXにてお送りします。・御質問や討論のテーマをお寄せ下さい。
【事務局】

〒629-03 京都府船井郡日吉町
明治鍼灸大学付属病院 脳神経外科
TEL 0771-72-1221
FAX 0771-72-0234
梅田雅宏ume@muom.meiji-u.ac.jp