明治国際医療大学

  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • キャンパス
  • 交通アクセス
  • ENGLISH
main Image
  • 明治国際医療大学研究案内
  • » 明治鍼灸医学
  • » 明治鍼灸医学(第8号)

明治鍼灸医学(第8号)

header

ONLINE ISSN:0912-2419

TOP>発行号一覧

第8号(1991)

►原著
「得気」(鍼のひびき)についての文献的考察 奈良上眞 他 1-13
筋・筋膜性腰痛症に対する運動療法とSSP療法を併用した鍼治療の効果について 池内隆治 他 15-20
手背部体表温度分布に及ぼす片側曲池穴鍼刺激の効果
-刺鍼手技の相違による検討-
石崎直人 他 21-26
鍼通電刺激の深部痛覚閥値に及ぼす効果 石丸圭荘 他 27-33
ヒト腸蠕動に及ぼす鍼灸刺激の効果(第2報)
-刺激部位の検討-
岩 昌宏 他 35-41
サーモグラフィー法の疼痛部位および鍼灸治療効果の客観的評価法としての有用性について 廣 正基 他 43-51
後頸部における筋の緊張に対する鍼刺激の有効性について
-置鍼術と雀啄術の比較-
渡邊一平 他 53-58
妊娠に合併した脳内出血について
症例報告と文献的考察
佐藤 譲 他 59-64
動脈の分岐回数に関するコメント 森本安夫 65-71
明治鍼灸大学附属病院内科における鍼灸治療の実態調査
(昭和62年9月~平成3年3月)
清藤昌平 他 73-84
明治鍼灸大学附属鍼灸センターの実態報告(第2報) 田和宗徳 他 85-95
経穴の生体反応に関する一考察 渡邊勝之 他 97-103
  • メインメニュー

    • お知らせ
    • 研究紹介ーユニット・講座別
    • 研究者の地域連携・社会活動
    • 附属東洋医学研究所 共同利用研究室紹介
    • 公的研究費の不正防止について
    • 共同研究・受託研究・奨学寄付金の募集について
    • 明治国際医療大学誌
    • 明治鍼灸医学
    • 研究関連情報リンク一覧
  • 情報公開

    • 学内研究助成テーマ一覧
    • 外部助成金採択状況
    • ヒト研究審査
    • 動物実験
(c)2011 Meiji University of Integrative Medicine ALLRIGHT RESERVED ▲Back to TOP