中国の医療事情の分析 |
水越 治 |
1 |
|
|
神経系及び神経ペプチドの免疫系への関与 |
雨貝 孝 他 |
11 |
|
|
鍼灸刺激の末梢受容機序におけるポリモーダル受容器の役割 |
川喜田健司 |
23 |
|
|
皮膚の神経支配と感覚受容器 |
松浦忠夫 他 |
37 |
|
|
鍼灸によるAlzheimer病の治療経験 |
石崎直人 他 |
55 |
|
|
鍼およびSSP電極痛電刺激が痛覚閾値に及ぼす影響 |
石丸圭荘 他 |
61 |
|
|
鍼治療により著明な改善を認めた難治性帯状疱疹後神経痛の1例 |
江川雅人 他 |
69 |
|
|
外科小手術に対する鍼麻酔の効果 |
工藤大作 他 |
77 |
|
|
鍼刺激によるヒト下腿筋血流の改善 |
松本 勅 他 |
83 |
|
|
腸管運動に及ぼす鍼灸刺激の効果に関する実験的検討 |
山川 緑 他 |
89 |
|
|
鍼刺激が及ぼす生体免疫学的パラメータの変化について |
渡邊勝之 他 |
97 |
|
|
耳鼻咽喉科・頭頸科における鍼灸の適応 - 自験例を中心に |
橘 正芳 他 |
103 |
|