明治国際医療大学

  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • キャンパス
  • 交通アクセス
  • ENGLISH
main Image
  • 明治国際医療大学研究案内
  • » 明治鍼灸医学
  • » 明治鍼灸医学(第6号)

明治鍼灸医学(第6号)

header

ONLINE ISSN:0912-2419

TOP>発行号一覧

第6号(1990)

►原著
中国の医療事情の分析 水越 治 1-9
神経系及び神経ペプチドの免疫系への関与 雨貝 孝 他 11-21
針灸刺激の末梢受容機序におけるポリモーダル受容器の役割 川喜田健司 23-35
皮膚の神経支配と感覚受容器 松浦忠夫 他 37-53
鍼灸によるAlzheimer病の治療経験 石崎直人 他 55-60
鍼およびSSP電極通電刺激が痛覚閾値に及ぼす影響 石丸圭荘 他 61-67
鍼治療により著明な改善を認めた難治性帯状疱疹後神経痛の1例
-皮膚電気抵抗低下点を治療点に用いて-
江川雅人 他 69-75
外科小手術に対する鍼麻酔の効果 工藤大作 他 77-82
鍼刺激によるヒト下腿筋血流の改善 松本 勅 他 83-87
腸管運動に及ぼす鍼灸刺激の効果に関する実験的検討 山川 緑 他 89-95
鍼刺激が及ぼす生体免疫学的パラメータの変化について 渡邊勝之 他 97-102
耳鼻咽喉科・頭頸科における鍼灸の適応
-自験例を中心に-
橘 正芳 他 103-115
  • メインメニュー

    • お知らせ
    • 研究紹介ーユニット・講座別
    • 研究者の地域連携・社会活動
    • 附属東洋医学研究所 共同利用研究室紹介
    • 公的研究費の不正防止について
    • 共同研究・受託研究・奨学寄付金の募集について
    • 明治国際医療大学誌
    • 明治鍼灸医学
    • 研究関連情報リンク一覧
  • 情報公開

    • 学内研究助成テーマ一覧
    • 外部助成金採択状況
    • ヒト研究審査
    • 動物実験
(c)2011 Meiji University of Integrative Medicine ALLRIGHT RESERVED ▲Back to TOP