最新情報(新着情報)

最新情報

2011-06-03震災ボランティア派遣の報告会開催

2011年3月11日にありました東日本大震災の復興支援を行うために、本学から放射線被ばく者のサーベイ活動に附属病院放射線科の北村真技師が、また、被災地での緊急医療支援活動(鍼灸治療)に鍼灸学部臨床鍼灸学教室の今井賢治教授 … 続きを読む

2011-05-25東日本大震災義援金募金活動のご報告とお礼

2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震が発生してから2カ月あまりがたちました。私がこの巨大地震のことを知ったのは、夜、家に帰りテレビを見てからでした。 すべてのチャンネルにながれる映像は、私が生まれて初めて見る驚愕の … 続きを読む

2011-05-18山田看護学部長が東日本大震災被災地に支援物資

連休中に自宅のある山形県へ帰り、支援物資を届けました。 ボランテアが沢山入り、予約しないと現地に入るのは無理との状況で、避難所となっている山形県の山形市総合スポーツセンターに支援物資を届けました。 5月5日の「こどもの日 … 続きを読む

2011-05-064月27日、学生有志が東日本大震災の義援金を届けました

3月15日の卒業式と4月5日の入学式における義援金募集活動、そして学内各所の募金箱で集まった義援金26万3842円を看護学部若松君と今井さんが京都新聞社会福祉事業団に4月27日、届けました。「今、自分に出来ることを出来る … 続きを読む

2011-04-28東日本大震災に伴うボランティア活動について

東日本大震災に伴うボランティア活動について 2011年4月27日 明治国際医療大学教学課 学生の皆さんへ 東日本大震災に伴うボランティア活動について 地震発生から1ヶ月以上経ちましたが、この間も被災地の状況は日々変化して … 続きを読む

2011-04-20本学附属病院スタッフの災害地支援リポート〜福島県での放射線測定〜

 東日本大震災に伴いお亡くなりになられた多くの方にお悔やみ申し上げるとともに被災された皆様に心よりお見舞を申し上げます。  平成23年3月11日に発生した東日本大震災は地震と津波により未曾有の災害となりました。その影響を … 続きを読む

2011-04-13今井賢治教授が被災地に到着しました

昨日の4月12日(火)、本学鍼灸学部の今井賢治教授が宮城県南三陸町の震災、津波被災地に到着しました。今井先生は、世界各国で起きた災害の医療支援に取り組む特定非営利活動法人AMDA(Association of Medic … 続きを読む

2011-04-12入学式で震災の義援金募金活動を実施

去る4月5日(火)の入学式において、「今、自分に出来ることを出来るだけやろう」をスローガンに、東日本大震災における義援金募金活動 を学生の有志がボランティア活動として行い、 新入生および保護者の方々から多数の善意を頂きま … 続きを読む

2011-03-18卒業式で東日本大震災義援金募集活動を実施

去る平成23年3月15日(火)、本学において卒業式・学位授与式が行われ、式典会場では「東日本大震災」で被災された方々への支援活動の一環として、教員・学生が義援金募集活動を行いました。 当日は、保健医療学部の泉助手・学生4 … 続きを読む

2011-03-14東日本大震災により被災した入学予定者の方へ

3月11日の東日本大震災により被災されたみなさまには、心よりお見舞い申しあげます。 今回の地震等で被害をうけた入学予定者の皆様は、下記までご連絡ください。 なお、3月22日(火)の一般入試・センター試験利用入試C日程、社 … 続きを読む