明治国際医療大学誌
ONLINE ISSN:1884-1414
第32号(2025/3/31)
原著 | ||
---|---|---|
プラスチック脈管注入法から微細血管鋳型法への展開と応用について | 岡田 成賛 | 1-33 |
覚せい剤を使用したことのある精神障がい者が社会生活を営む中で心がけていること | 梶川 拓馬,戸田 一男 | 35-46 |
学習動機づけの変化が救急救命士養成課程の学生に与える影響 =グループ学習導入による国家試験対策の効果= |
守岡 大吾,高橋 司,村上 龍,皆藤 竜弥,上久保 敦,平出 敦 | 47-57 |
報告 | ||
灸熱緩和紙による灸温度変化の検討 ~透熱灸と灸点紙灸の比較~ |
永田 宏子,梅田 雅宏,村瀬 智一,廣 正基 | 59-65 |
学術交流 | ||
救急救命学科海外実習報告 -2024 年 3 月実施 救急処置実習 D- |
智原 栄一,村上 龍,原 貴大 | 67-76 |
ポルトガルにおける国際学術交流の実際 第 2 報 (Sport Lisboa e Benfica および ERISA における活動) −鍼医学を中心として− |
鶴 浩幸 | 77-85 | 要旨 |
記事 | ||
2023 年度学内研究助成成果報告書 | 87-144 | |
編集後記 | 150 |