8月18日(日) とても暑い日でしたが、大勢の方にご参加いただきました。

今年度5回目ともなると学スタも皆様をいかにおもてなしするかと元気いっぱいです。

JRやバスでお越しいただいた皆さんを学スタが元気にお出迎え。
石崎鍼灸学部長の歓迎の言葉でオープンキャンパス開始です!
オリエンテーションでは司会進行は学スタが務め、今日のプログラムの紹介と入試事務スタッフより入試制度や奨学金などの説明を行います。

推薦系入試を目前に、予備校などでも講師をされる内倉先生をお招きして、受験者のみなさんにとっては興味深い「小論文対策講座」を開催。

 

1階ホールでは、随時、茶道部によるお茶席や各種相談を行っております。
また、大好評の「在学生と語ろう」では、学スタが受験生の皆さんの悩みを解決!自身の入試体験や現在のキャンパスライフを話します。

 

こちらも大好評。学食体験では4種類のメニューをご用意し、デザートや副菜などはテーブルから自由にお選びいただけます。食事をしながら学スタや先生が相談に場面も・・・。

 

鍼灸学部企画

鍼灸学部では、少人数で体験できるベッドサイドティーチングを実施。午前と午後で二つのテーマを選ぶことができます。

参加者さんの声

ホームページ等で全体的には把握してるつもりでしたが、実際にきてみて、施設は想像を超える くらいよく、やはり実際に見ないとわからないと思った。 在学生の方は、卒業後の話しやキャンパス見学などいつも近くにいてくれて、話しやすく、質問しやすく良かったです。

鍼灸学部の学スタ レポート

鍼灸学部 古川さん


今日のオープンキャンパスは、とても暑い中、多くの方に参加していただきました。私は、レディース鍼灸に関するベッドサイドティーチングを担当しました。参加された方は、女性に対する鍼灸の効果を興味深く聞いていたのが印象的でした。私もその分野には興味があったので、ますます鍼灸を勉強したくなりました。

この大学は、先生と私たちの距離が近く、とてもいい雰囲気です。オープンキャンパスでそんな大学の空気を味わいに来ませんか?

 

 

保健医療学部企画

午前は、柔道整復師のお仕事の紹介と、様々なスポーツでのケガの受傷映像を見て、スポーツと柔道整復師の関わりについて学びました。午後は、実際にスポーツでよく起こる、足関節捻挫に対するテーピングを巻き、その効果を体験してもらいました。

参加者さんの声

専門学校を考えていたが、この大学のことを先日知り、早速オープンキャンパスに参加しました。 来てよかったです。
他の大学も見学し、比べましたが、設備の充実度はNO1でした。参加して満足しています。

はじめてテーピングを巻いて、思っていたよりも難しかったです。先生がとてもきれいに巻いているのを見て、自分もきれいに巻けるようになりたいと思いました。

 

保健医療学部の学スタ レポート

保健医療学部 内藤さん

 

体験実技の補助として参加させていただきました。本日のオープンキャンパスは、足関節のテーピングを行いました。参加者さん同士でテーピングをしていただきましたが、皆さんとても楽しそうに、そしてキレイにテーピングを巻いていて、こちらがびっくりするほどでした。参加者さんといろいろなお話をさせていただきましたが、自分が3年前に高校生としてオープンキャンパスに参加したときを思い出しました。来年、本学で一緒に学べたら良いなと思います。本日はオープンキャンパスにご参加いただきありがとうございました。

 

看護学部企画

「安静の害」と題した模擬講義や、各種模擬教材を使った看護体験高齢者体験、赤ちゃんのお世話体験、フィジカルアセスメントなどを体験いただきました。

参加者さんの声

在学生の方が話しかけてくれて、いろいろ聞けてよかったです。 設備や道具をいろいろさわらせてもらい、授業ではこういうことをするんだなということが わかり、楽しかったです。また来またいと思いました。  赤ちゃんの沐浴実習で使う4面の天井ミラーは、他の学校を見学したときにはなかったので 良い設備だと思いました。

看護学部の学スタレポート

看護学部 大西さん

 

看護学部の体験実技の補助と、看護棟の案内をさせていただきました。看護棟案内では、各実習室の説明を行いました。初めての説明だったので、戸惑うところも多かったのですが、先生方がフォローしてくださり、本学の充実した設備をきちんと案内することができました。参加者の方は、学生スタッフに対して積極的に質問をしてくださり、とても楽しそうに過ごしていらっしゃいました。本日のオープンキャンパスを通じて、たくさんの人とお話させていただくことができ、私もとてもたのしく一日過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

☆PHOTOREPORT☆

夏休み期間中は今回のオーキャンが最後となりました。本当に暑い中、鍼灸、柔道整復、看護と医療の道を目指す高校生たちが大勢お越しいただき、本学の教育や実習施設などに触れていただき、様々な体験をいただけたのではないでしょうか。
参加者さんへのアンケートの中で大学選びに重視する点は?との質問では「学習設備や環境が整っていること」や「キャンパスの雰囲気が良いこと」などが上位にあります。一度来て頂けると両方とも大変満足していただいております!是非オーキャンに来て見て感じていただけると幸いです。

 

次回のオーキャンは9月22日(日)です。

この夏、明治国際医療大学のオープンキャンパスにまだご参加いただけていない方は、是非一度気軽な気持ちで見学にお越しください。もちろん、リピーターも大歓迎ですよ!!

スタッフ一同心よりお待ちしております。