医療人を目指す受験生を応援する 充実の特待生制度

特待生選抜制度

  1. 定員の10%以内とし、授業料の半額を減免します。
  2. 一般入学試験A日程・センター試験利用入試A日程の成績優秀者の中から、鍼灸学部10名、保健医療学部6名、看護学部6名を基準に選考します。なお、入学後は、毎年度継続審査を行い、1年間の成績が概ね上位10%以内である場合は、4年間を限度として受給が可能です。ただし、素行不良など特待生として相応しくない場合は、特待生の資格を取り消すことがあります。
  3. 推薦入試等で既に入学が決まっている場合、一般入試A日程の学力試験を受験することで、特待生の選考に加わることができます。
特待生の4年間の学納金
特待生の学納金 減免額
鍼灸学部 4,400,000円 2,900,000円
保健医療学部 4,200,000円 2,700,000円
看護学部 4,170,000円 2,670,000円


特待生選抜の流れ

特待生選抜の流れ