たには祭
本学の秋の風物詩、「たには祭」が去る10月20日~21日の間で開催されました。
今年のテーマは、「いっさいがっさいたには祭」。たには祭実行委員を始め、学生、教職員、保護者、地域・企業がひとつになり、力を合わせて盛り上げようという意味を込めました。
「たには祭」は今年で35周年を向かえ、記念の年を例年以上に盛り上げようと、お笑い芸人ライブを開催する等、新たな企画も盛り込みました。本学は立地面から、なかなか多くの人に足を運んでいただけない事が悩みの種でしたが、当日は天候にも恵まれ、沢山の方にお越しいただくことができ、例年になく賑やかな祭りとなりました。
また、地域の方々からも2店模擬店を出店いただき、鹿肉コロッケや黒豆といった京都丹波の名産品の販売や、「道の駅スプリングス日吉」から、駅長のゆるキャラ「ゆっぴー」をゲストに迎えたりと、テーマ通り、大学と地域・企業の繋がり合いも、より一層強くなったのではないかと感じています。
最後になりましたが、第35回たには祭を開催するにあたり、地域・企業の皆様、並びに同窓会・保護者の皆様のご支援、ご協力を実行委員一同、心より感謝すると共に、厚く御礼申し上げます。
たには祭実行委員一同

たには祭1たには祭2たには祭3たには祭4たには祭5たには祭6たには祭7たには祭8たには祭9

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下、2012年度企画

開催日程

2012年10月20日(土) 10:30~19:00
2012年10月21日(日) 11:00~17:30

無料バス

阪急桂駅、JR桂川駅、JR園部駅から無料バスを運行します。
よしもとお笑いライブにおこしの方は、阪急桂駅9:22発(臨時ダイヤ)、JR園部駅10:29発をご利用ください。バス時刻表

テーマ

「 いっさい がっさい たには祭 」

イベント内容

1日目
10:30~ オープニングセレモニー
10:50~ よしもとお笑いライブ ジャルジャル・天津
11:30~ 富本クラブ BEAT BOX(ダンス)
12:00~ 仮装コンテスト
13:00~ 借り物競争(自由参加)
13:50~ よしもとお笑いライブ 諸見里大介・学天即
14:30~ 出店PR
15:30~ 売り上げ中間発表
15:50~ 斬the忍者(ライブ)
18:00~ ビンゴ大会(自由参加)
他 模擬店、書道展、写真展、軽音学部ライブetc
2日目
11:00~ 早食い大会
12:00~ 企業PR
12:30~ ちっぱいが踊ってみた~全国のちっぱいへ~(ダンス)
13:00~ フォトコンテスト
13:30~ 愁&フレンズ(ライブ)
14:00~ 軽音ライブ
16:00~ 売り上げ発表(最終)
他 模擬店、書道展、写真展、軽音学部ライブetc

企画紹介

普段は医療人への夢に向かってまっしぐらな学生たちですが、学園祭の日は一味違います。明治のキャンパスライフは最高に楽しい!学園祭を最大に楽しむ学生たちと触れ合うスペシャルイベントです。大学生も高校生も近隣の方もぜひ遊びに来てください。

企画詳細はこちら

たには祭2011たには祭2011たには祭2011たには祭2011たには祭2011