資料請求

メニュー

在学生紹介
問診で患者さんの
状態を探る
重要性に気づく

鳥堂 隼輝
鍼灸学部 鍼灸学科 4年生

授業・実習について

印象に残っている実習や授業は何ですか?
また、その経験を通してどんな力が身に付きましたか?

「はり・きゅう臨床実習Ⅲ」では附属の鍼灸センターに入って実際に患者さんへの問診や治療の補助を行っています。
患者さんへの接し方や自分の持っていない知識の応用など国試対策では身につかないような経験ができ実際に臨床で使える力が身に付きました。
また担当教員との会話の中から自分に足りない部分が見えてくるので今後の勉強にも役立つと思います。

大学の施設・設備について

明治国際医療大学の施設の魅力はなんですか?

学内には「学習支援センター」といった自主学習できるスペースがあり学生同士で勉強を教え合い、直接先生に聞くこともできます。
一人一人が集中できるように区切られており、自分のペースで学習ができる部屋もあります。また、参考書や過去問も多く置かれており定期テスト前や国家試験対策で学生が勉強しやすい環境が整えられていると思います。

将来について

どのような鍼灸師になりたいですか?

スポーツで活躍している選手のケアやコンディショニングができる鍼灸師になりたいです。
それぞれの選手にあったトレーニング法や栄養指導などを学び、選手に還元できるようにしていきたいです。

オープンキャンパス・入試の
最新情報をチェック!