先輩インタビュー
明治国際医療大学で学ぶ先輩のホンネ。

学生のうちに
実践力を身につけ、
臨床現場で信頼される
鍼灸師を目指します!

大坂 侑子(おおさか ゆきこ)
鍼灸学部4年
 福井県 福井県立藤島高等学校出身

明治国際医療大学を選んだ理由はなんですか?

進路を決めるにあたって、中学生の頃から「医療関係の仕事につきたい」との思いから医療系としぼって考えてはいたものの、漠然としすぎて悩んでいました。
あらゆる資料を取り寄せて模索していた時、この大学のパンフレットに鍼灸師として臨床の第一線で頑張る方や美容業界で輝く卒業生の方が紹介されているのを見たことがきっかけで「鍼灸の世界は未来がたくさんある」と目を見開かれる思いでこの大学への進学を決意しました。

この大学に入学して感じたことは何ですか?

東洋医学の基礎知識はもちろん、西洋医学の最新知識に加えて一般教養など、とにかく覚え理解しなければならない事が多く、学ぶほどに鍼の道の難しさを感じました。それでも毎日充実していると思えるのは「鍼にも限界があり、適応不適応があるが、未知の領域も多くあるので鍼灸の世界はこれからますます発展する」という先生の言葉に深く感銘を受けたこと、この大学が少人数のため先生と学生との距離が身近なので、わからないことはすぐに聞きにいけるアットホームな環境だからでしょうね。
また、隣に附属病院があるので、ドクターから現場の心得などを聞くこともでき、リアルな知識を容易に深めることができるもの魅力だと思います。

将来の目標を教えてください

3年次で附属鍼灸センターでの実習が始まり、4年生としていよいよ附属病院での実習が始まりますが、臨床の現場で働くことが第一目標の私にとって、先生から学べることは全部吸収し、一日一日を大切にしていきたい思いでいっぱいです。
時間に余裕のある学生のうちにできる限り多くの現場を見て、知識や技術を磨き実践力をしっかりと身につけたい。
ドクターとの連携医療、開業、エステ、スポーツ関係等、鍼灸師の未来は無限だと思うので、私も信頼される鍼灸師として輝く未来で活躍できるよう、実践力はもとより人間性も磨いていきたいですね。

他の先輩たち

大坂 侑子さん大坂 侑子さん

鍼灸学部4年
(2011年度)

古川 未侑さん古川 未侑さん

鍼灸学部1年
(2011年度)

堀部 豪くん堀部 豪くん

鍼灸学部4年
(2011年度)

古川 さくらさん古川 さくらさん

鍼灸学部3年
(2012年度)

岩瀬 豪志くん岩瀬 豪志くん

鍼灸学部2年
(2013年度)