昭和53年、本学は我が国初の鍼灸高等教育機関(3年制短期大学)として誕生しました。
昭和58年の大学昇格を経て、昭和62年には医歯学部以外で初となる附属病院を設置し、鍼灸師養成教育さらに柔道整復師養成教育の高度化と専門化に向けて努力してまいりました。

鍼灸医療あるいは柔道整復医療において社会に貢献できる医療人を育成し、指導的人材を養成することは本学の使命であると考えます。
この自覚のもと、後進の輩出は必須の課題であり、この充足なくしては更なる発展はあり得ないとの熟慮から、より多くの方々に入学していただける環境整備に取り組むことにいたしました。

つきましては、鍼灸学部鍼灸学科と保健医療学部柔道整復学科で約25%の学納金減額を断行し、入学生の皆様の経済的負担を軽減いたします。
夢と希望を実現するため、多くの方々が信頼と実績を誇る本学への進学をお考えいただければ幸いです。

平成22年7月

明治国際医療大学

詳しくはこちら

学費一覧
特待生制度

オープンキャンパスで詳しくご紹介しますので、ぜひお越しください。