ツイート
2015年度関西大学バレーボール連盟春季大会が終了し、本学バレーボール部女子チームがリーグ昇格を納めました。
女子
1日目 vs大阪府立大学(6部2位) 3-0 〇
2日目 vs京都平安女子大学(6部8位) 3-0 〇
3日目 vs関西福祉科学大学(6部11位) 3-0 〇
4日目 vs京都ノートルダム女子大学(6部16位)3-0 〇
5日目 vs精華大学(6部19位) 3-0 〇
トーナメント戦 vs京都外国語大学(6部1位)3-0 〇
トーナメント2戦 vs関西女子短期大学(6部4位)0-3 ×
順位決定戦 vsプール学院大学(6部10位)3-0 〇
入れ替え戦 vs奈良教育大学(5部7位) 3-0 〇
「少数精鋭」の女子チーム。試合はいつも7〜9人。試合結果とは裏腹にしんどいリーグでした。長丁場なリーグのため疲労や怪我との戦い、ましてセッター経験のない寺平(看護2年)を育てながらのリーグ突入。センター吉本(保健1年)を怪我で欠き、リベロ渡口(看護1年)を打ち屋として使わなければならなかった後半戦。不安の多い中、入れ替え戦では長いラリーはほとんど制し、ミスが少ない試合だったため、やりたい事が出来た!!試合でした。怪我でコートを離れなければならなかった吉本もサーバーとして復帰し、全員で勝ち取った昇格でした。「柔道部助っ人村松(保健3年)を頼りに思い切って出場を決めた今シーズン。途中怪我でさらに人数を減らすというアクシデントの中でのリーグ昇格をした選手の頑張りに脱帽です(部長談)。」「ここ一番の女子の強さに驚かされました。入れ替え戦がチームとして一番良い試合をしていたことに2ヶ月の成果が出て本当に良かったです。レフト村迫(保健1年)の成長には目を見張るものがあり、仲の良さが伝わるチームだと思います(監督談)。」来シーズンはさらに厳しい試合が予想されます。技術の向上だけではなく身体作りをしっかりして、更なる高みを目指します。応援宜しくお願いいたします。
また強化指定クラブとして活動しているバレーボール部では「スカラシップ制度(特待生)」を利用して入学されるバレーボール経験者を募集しています。
興味がある方は一度ご連絡下さい。