8月7日(土)・8日(日)の両日開催した第3回のオープンキャンパスでは、全国各地からご来校いただき、大変にぎやかな活気あふれるオープンキャンパスとなりました。

鍼灸学部・保健医療学部・看護学部がそれぞれ独自の企画を準備し、模擬講義や体験授業の他、学部共通企画、「人体の仕組みを探る」基礎医学ミニ講義や「附属病院見学ツアー」にも多くの方にご参加いただきました。

また、「茶道部の野点」「写真部の展示」「乗馬体験」等、学生課外活動の一端に触れて頂くこともできました。

鍼灸学部では「鍼灸センターで行うベッドサイドミニ講義」(写真右上)が好評で、保健医療学部では「キャスト固定」「キネシオテーピング」(写真右下)の体験授業に熱心に取り組む参加者が印象的でした。看護学部では、「アロマセラピー体験」(写真左下)で看護に活かせる補完代替医療の一端を体験いただきました。

さわやかなブルーのTシャツ姿の在学生たちが、司会、運営、相談まで全般にわたり携わり、オープンキャンパスを盛り上げてくれました。

先生方との個別相談でも、参加者の方々の熱心な様子に、皆さんがオープンキャンパスにご満足いただいているという実感を得られ、スタッフ一同も大変嬉しく感じました。

京都市内からの直行バスが渋滞に巻き込まれるなど、何かとご迷惑をおかけいたしましたところですが、天候にも恵まれ、多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。
来春にはこのキャンパスでお会いできることを、教職員、学生スタッフ一同、心より楽しみにいたしております。

【次回のオープンキャンパス情報】

8月22日(日)10時から
京都市内、福知山方面から無料送迎バスを運行します。