ツイート
2010年5月14-19日に開催された米国胸部疾患学会(American Thoracic Society ATS)において本学鍼灸学部臨床鍼灸学教室の鈴木雅雄講師が、京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学との共同研究においてTravel Awardを受賞しました。
研究テーマは「Acupuncture in patients with chronic obstructive pulmonary disease: a randomized, placebo-controlled trial. COPD Acupuncture Trial (CAT) (慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対する鍼治療の臨床効果の検討)」。
米国胸部疾患学会(ATS)は、呼吸器領域のガイドライン等を作成している世界的な学会で、特に今回の受賞は臨床部門(Clinical Problem)で日本人唯一の受賞となりました。
COPDは本邦に推計530万人いると報告されており、完治は困難である他に重症化に伴い呼吸困難のために日常生活動作が極度に制限されます。しかし、鈴木らが開発した鍼治療の方法でCOPDに鍼治療を行うことで主症状の呼吸困難が改善するという研究結果を得ました。