ツイート
看護学部開設以来毎年開催している、亀岡以北・京都府北部勤務の看護師を対象とした「リカレント学習講座看護研究の基礎(初級)」が7月31日~8月1日に無事に終わりました。受講者21名を10グループに分けて、本学医療情報学教室の応援を得ながら、看護学部の教員10名が2日間、相談役となりエルダー制を用いて進めました。最終日には受講生全員が「研究計画書」を発表するという学習目標を達成されました。
研究テーマは退院支援、認知症患者への対応、業務マニュアルの再検討など実践的で多様な内容でした。
最後に、受講者全員に都築看護学部長より修了証書が授与され、記念写真パチリ!暑い中、遠くから参加された看護師の皆様、これからもよりよい看護を目指して、すばらしい研究をお続けください。私たち明治国際医療大学教員が応援します。