8月4日開催オープンキャンパスレポート!

8月4日(日)澄み渡った空の下、たくさんのゲストの皆様に、本学のオープンキャンパスにご参加いただきました!今回のオープンキャンパスでは、いつもの桂方面園部方面からの無料送迎バスに加え大阪方面、京都北部からも無料バスを運行し、たくさんの方々にお越しいただき感謝感謝のスタートとなりました!

 

 

まずは、本学の学生スタッフ、略して「学スタ」による司会進行でオリエンテーションが始まります!

保健医療学部岡本学部長のお話から始まり、学スタによる本日の行事予定、入試概要なども説明をさせていただきました!

 

 

さらに!今回の目玉企画のひとつ。

岡本カンパニー講師池田先生による受験生のための面接対策講座を行いました!皆様、先生の話に真剣に耳を傾けていただき、メモをとる方も多くいらっしゃいました。

 

皆様の高い志を見習わなければ……。

 

 

 

さて、ここからは各学部の体験実技や模擬講義が開催されます!

それでは、学部ごとに写真でご紹介いたします!

 

鍼灸学部企画

まずは、鍼灸学部のオリエンテーション!「明治の教育はすごいらしい」を、本学鍼灸学部講師関よりご説明!

皆様の真剣な眼差し…。まぶしいです!

 

そして、めったに触れることのできない鍼灸体験実技です!とっても嬉しい光景です!

「東洋医学で健康チェック!」など、複数のテーマより好きな体験実技をお選びいただけます!

皆様、初めて目にする鍼灸の道具に興味津々の様子…。学スタのみんなも、そんな真剣なゲストさまと一緒に実技をお手伝いさせていただきました!

 

 

ゲスト様&学スタボイス!~鍼灸学部編~

本学鍼灸学部学スタ、ゲストさまとのツーショット写真いただきました!!

さらに、鍼灸の実技体験をして楽しかったとの声まで頂きました!こちらこそ楽しかったです!ありがとうございます!

鍼灸学部 古賀 惠

本日も多くの方がオープンキャンパスに参加してくださいました。体験授業では、皆さん鍼と灸に大変興味を持たれたようで、とても集中して取り組んでいました。

特に灸の温度を測る体験では、目標温度に近づけようと工夫をしていました。

また、個別に対応させていただいた参加者さんの中には、真剣に本学への受験を考えていらっしゃる方もいました。

次回のオープンキャンパスにも是非多くの方の参加して頂きたいです。

 

保健医療学部企画

 

午前は、姿勢やカラダの動きをチェックして関節が動きにくい場所を動くようする方法をストレッチと手技を通じて体験してもらいました。午後は、ケガの予防について靴と足の観点から講義を行いました。実技では歩行を楽にするためのテーピングをペアで行い、その効果を体験してもらいました。

 

ゲスト様&学スタボイス!~保健医療学部編~

同じ志を目指す同士だからでしょうか、すっかり打ち解けた様子のゲストさまと学スタ!

楽しくて、興味を持てることができましたとのお言葉まで・・・!また次のオープンキャンパスも是非お越し下さい!

保健医療学部 川水 弦己

保健医療学部の午前中の体験実技では、みなさんの姿勢チェックと、普段のストレッチ+αのストレッチを組合わせることで動きが改善するという実技を行いました。普段、自分の姿勢やストレッチの改善効果をみる機会があまりないためか、参加者が興味深く取り組んでいる様子がみられました。午後は、靴と足の話についての実技でした。実際に靴の裏を見ながら、姿勢と靴がとても関連性があることを学びました。その後、足のテーピングを行い、実習室を歩きながらテーピングの効果を実感する様子がみられました。参加者が興味を持ち、先生に積極的に質問をする姿を見ていて、僕は興味や追究心を持ち続けることの大切さを学びました。暑い中、オープンキャンパスに参加いただきありがとうございました。来年一緒に勉強できるのを楽しみにしています。

 

看護学部企画

さて、最後は看護学部の企画です!

「ヘルスプロモーションとはなんだろう」と題した模擬講義や、高齢者体験、赤ちゃんのお世話体験、フィジカルアセスメント、さらにリンパドレナージ模擬演習など!

その充実した体験実技を写真でじゃじゃん、と紹介させていただきます!

 

ゲスト様&学スタボイス!~看護学部編~

赤ちゃんのお世話体験にとっても興味が持てました!とのゲスト様の声をいただきました!

皆様のキラキラとした笑顔…。興味を持ってくださって嬉しいです!ありがとうございます!

看護学部 髙岡彩華

看護学部の体験講義では高齢者体験、赤ちゃんのお世話体験、フィジカルアセスメントを実施しました。みなさん初めてのことに少し戸惑いながらも、学生スタッフや先生と共に楽しく体験していました。キャンパスツアーでは私たちが普段使っている教室や演習室を実際に見てもらい、私たちが普段どのような学生生活を送っているのかを紹介しました。今日のポープンキャンパスでの体験が、これからの進路を決めていく上でプラスになってもらえたらと思います。私自身も貴重な体験となりました。オープンキャンパスへの参加ありがとうございました。

その他の企画

その他にも、個別相談、学スタによるキャンパスツアー・病院見学ツアー、在学生と語ろう、下宿相談など、様々な企画を開催しております!些細なことでも結構です!不安なことがあれば是非ご相談下さい☆

さらにさらに、茶道部によるお茶会も開催!是非本学のオープンキャンパスに一度お越しいただき、本格的なお茶を一度ご賞味ください!

今回も、皆様と一緒に、大変貴重で楽しい経験をさせていただきました!

皆様の心に少しでも、本学の魅力が伝われば・・・と祈らずにはいられません!

次回のオープンキャンパスは8月18日(日)に開催いたします!!

皆様と一緒に、また楽しい一時を過ごせることを心待ちにしております!

次回オープンキャンパスのご予約はコチラから!!

阪急桂駅、JR桂川駅からの無料バスも運行しております!

是非是非、お気軽にお越しください☆☆

 

皆さま、是非またお会いしましょう~☆☆

(教職員・学スタ一同より!)