ツイート
本学では、近隣高校の体育系クラブに鍼灸学科、柔道整復学科の教育スタッフを派遣し、ケガの応急処置、予防法、コンディショニング調整の習得を目的とする講習会を開催しています。
去る7月20日(水)には、府立西舞鶴高校で開催し、体育系クラブに所属する約300名の高校生に参加いただきました。
「熱中症の予防」、「スポートトレーナーとしての鍼灸師・柔道整復師」、「ツボ療法の講義」、「応急手当の基礎」、「キネシオテーピングの演習」の内容で所要時間は90分間。
演習では、健康・予防鍼灸学を専攻する大学院生たちにもお手伝いいただきました。
短い時間ながら、スポーツを行う上で必要な知識や技術です。これからのクラブ活動に活かしていただければと思います。