onki-inoue1去る5月11日(日)~14日(水)に開催された第79回日本温泉気候物理医学会と89th World Congress of ISTH のjointmeetingにて、本学鍼灸学部 臨床鍼灸学講座井上基浩准教授が研究奨励賞を受賞されました。

受賞研究直流鍼通刺激の末梢神経再生促進に及ぼすメカニズム
内容:神経損傷部よりも末梢で、神経走行部を陰極とした直流鍼通電刺激が、末梢神経の再生を促進する現象は、井上准教授らの動物を用いた基礎研究により明らかにされており、また、現在はその研究を基に、有害事象の検討も含めて臨床応用が進められている。しかし、直流鍼通電刺激が末梢神経の再生を促進するメカニズムに関しては、未だ明確にされていないのが現状である。受賞研究は、そのメカニズムの一端を明らかにすることを目的としている。onki-inoue2
井上准教授とその研究グループは、運動器系疾患・症状に対する鍼灸治療を専門とし、それに関わる基礎的・臨床的研究を行っており、特に運動器系疾患・症状に対する新たな治療法の開発を重要課題とし、これまで基礎的・臨床的研究を通じて、下肢神経症状に対する陰部神経鍼通電療法や神経根鍼通電療法を開発してこられました。また、再生医学分野において、末梢神経の再生・骨癒合・腱修復を促進させる治療法として、直流鍼通電刺激法を開発されました。本表彰は、これまでの成果をベースにした、温泉気候物理医学に関する新しい研究として表彰されるものです。

日本温泉気候物理医学会研究奨励賞:
温泉気候物理医学に関する新しい研究を奨励する事にあり、温泉気候物理医学の学術研究活動を推進する大きな力になる事を期待され、与えられる賞

井上基浩先生の”夢ナビ”講義紹介 どんどん開発されている、鍼灸による新しい治療法